小学生の見学・体験について
4月よりフリースクールの在籍者がいないので、小学生の見学・体験は短い時間ではありますが、別事業の算数教室に参加を提案しています。 算数教室でも文章題・ボードゲーム・ビジョントレーニングを行っています。時間は80分です。 昨日問い合わせがあり、見学の予定となっております。
bisa04
5月30日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


実験から学ぶ中学受験勉強
受験塾に通っている5年生女の子のお母さんから理科がわからないから実験を通して学ばせて欲しいと依頼があり、明日単発授業をします。通っているのは有名塾ではありますが、グループ授業の限界なのか、グループに向かないのか理解ができていないようです。説明ではなく、仮説→実験→結果→考察...
bisa04
5月24日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


受験勉強サポート
新たな依頼があり来週に向けて昨日から準備をしています。 大手受験塾では宿題(家庭学習)が必要のところもあり、親子では難しいご家庭などは補習塾に通うのが現状のようです。今回は単発で理科の依頼があり、今日は来週体験から学ぶ補習授業をするための準備の日となりました。...
bisa04
5月18日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
現在の在籍
小学6年生の女の子はフリースクールBISAを卒業して、4月より住まいの近隣の中学校に通い始めています。 現在の在籍者は0名です。在籍はありませんが休止中ではないのでいつでもご参加いただけます。 体制は火曜日は私とボランティアの方1名の2名、木曜日は現在私一人です。...
bisa04
4月17日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント
同窓会?
昨日は先日小学校を卒業した女の子とデュアルスクールに留学中の女の子とボランティアの方と私の4人でzoomミーティングしながらオンラインボードゲームで遊びました。 小さなつながりですが、今後もこのつながりを大切にして、安心できる場所でありたいと思います。
bisa04
3月28日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント
体験会
今年度の活動が終わったところに問い合わせがあり、急遽25日体験会を開くことになりました。 参加ご希望の方はお問い合わせください。体験会参加のときは先に必ず面談をさせていただいています。面談はzoomで行います。
bisa04
3月20日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント
3月18日の活動
6年生女の子最後の日となりました。 最後の日とはいえいつも通りの活動でした。お菓子なども用意しましたが、まだ家族以外と食べることは心地良くなく、持ち帰りました。 最後のゲームは指でコマを弾くカーレースゲームでした。思っていた以上に楽しんでいました。勝手に女の子だからあまり好...
bisa04
3月20日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
3月11日の活動
6年生女の子来週が最後の参加になります。4月からは中学校へ通います。不安もあるとは思いますが、見送ってあげたいと思います。参加しなくなることを寂しそうに話してくれますが、望めばいつでも合えると伝えました。 フリースクール入会当初解けなかった文章問題も解けるようになりました。...
bisa04
3月16日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


新1年生・新2年生向け講習
3月27日28日と計算講習行います。基礎、復習をします。 https://u-tankids.com/blog_articles/1740902588.html
bisa04
3月11日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
経緯・感想を書いていただきました
今回高校入試第一志望合格した女の子のお母様に私に依頼した経緯や感想を書いてくれませんかとお願いしたところ、快く協力させてくださいと言っていただきました。 〜〜〜 最初は算数教室でお世話になっていました。ゲームを交えた子どもに寄り添うスタイルに娘も楽しく通っていましたが、中学...
bisa04
3月10日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント


英語
都立高校入試も無事終わったので、入試に依頼のなかった英語を1ヶ月で総復習しようと毎回2時間勉強しています。
bisa04
3月8日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
添削教室
1か月入会してデュアルスクールにいったお子さんが以前提案した算数文章題の添削教室を始めるというので久しぶりにZOOMで会いました。元気で生活は楽しそうです。お母様は休職して一緒に活動しています。問題の解き方が重要なので1問一緒に解きました。解答が届くのが楽しみです。
bisa04
3月4日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
3月4日の活動
小学6年生は中学校から行くと決めているので、今日を入れて残り3回、今日は以前解けなかった問題に再チャレンジ。最初間違いをしましたが、今まだ通り問題に書いてあることを書き、そこからわかることを探し、更に考えていく流れを伝えると正解にたどり着きました。そして学校の算数の課題を先...
bisa04
3月4日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
都立高校合格!
フリースクール在籍ではありませんが、あまり学校に行けていない女の子を中2の夏から数学・たまに英語を見ていましたが、第一志望の都立に入学が決まりました。不登校の時期もあり都立入試には不利な条件だったのですが見事合格!!私は受験生を見るのは初めてで今年に入ってからは毎回の授業の...
bisa04
3月3日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント
2月25日の活動
今日も6年生女の子1名の参加。いつも通り算数文章題を解き、その後は学校からの算数プリントを解き、1時間半勉強しました。算数は毎回サポートが必要なところがあり、ボランティアの方や私がお子さんの気持ちに寄り添いながら慌てず正解に辿り着くよう助言をしています。...
bisa04
2月27日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


入試前最後の授業でした
フリースクールに参加しているお子さんではないですが、中2の時に学校に行くことができなかった女の子の主に数学を中2の夏から見ています。この子にとって合格できるかどうかわからないレベルの都立高校を受験します。私立の併願校は合格しているので女子高生にはなれることは決まっています。...
bisa04
2月19日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


2月18日の活動
活動ブログ2週空いてしまいました。 最近は算数文章題は1問で、その他に学校からの課題に1時間ほど取り組んでいます。 今日は図形の問題を解いていました。かなり苦手意識があり、紙で立体模型を作って考えていました。 30分ほどボードゲームで遊び終了しました。
bisa04
2月18日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント
フリースクール等利用者支援事業利用の勧め
東京都ではフリースクール等利用者にフリースクール等利用料月額最大2万円助成する支援事業を立ち上げています。 現在利用しているご家庭も今回利用するため申請中です。フリースクールBISAの審査が終わり、今日は活動内容報告の書類を作成しお渡ししました。おそらくこれで手続きは終了な...
bisa04
1月21日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント
1月21日の活動
今日も6年生の女の子1名でした。いつも通りどんぐり俱楽部の算数文章問題を2問を解きました。その後は先週から中学生活に向けて始めた数学の問題を解きました。 自信を持たせてあげたいことと、勉強の仕方を身に付けて欲しく丁寧に指導しています。...
bisa04
1月21日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント
1月14日の活動
流れはいつも通りでした。 お子さん、お父様に中学の勉強を始める提案をして、実際始めました。先に学んでいることで中学校に通うことの抵抗が和らぎ、通えることができる可能性は高くなると思って、先ず数学から始めていますが、不快な気持ちはなく取り組めました。...
bisa04
1月16日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント