top of page
検索

今日は数学

  • bisa04
  • 2024年5月22日
  • 読了時間: 1分

まだ推薦で行くのか受験するのか決まっていない野球少年(中3)の子の数学と英語を見ています。今日は数学の日。今しばらくは根号問題ですが、計算ばかりでつまらない。私は全問解くようにしていますが、その子には全問解かせていません。

「全問解きたければ止めないよ。」と話すと必ず「大丈夫です!」と帰ってきます。私が解いている時に単調さにつまらないと感じるのだから、子供が同じように全問解けばもっと不快な気持ちになるでょう。勉強が好きでなくても、嫌いになっては解ける問題も解けなくなってしまうので、飛ばして問題数を減らしています。


英語は先月末から2人で毎週単語100個ずつ覚えようと授業時間以外にそれぞれ勉強して、授業の時にお互いに問題を出し合います。私が一緒に覚えることで、やらされている感がないよう、また手本となるよう、刺激になればと考えています。今週の金曜日で500個、ゴールは1700個。7月には一冊の本1周目が終わります。語学は単語量が重要なので、覚えた後が楽しみです😊

ree

 
 
 

最新記事

すべて表示
小学生の見学・体験について

4月よりフリースクールの在籍者がいないので、小学生の見学・体験は短い時間ではありますが、別事業の算数教室に参加を提案しています。 算数教室でも文章題・ボードゲーム・ビジョントレーニングを行っています。時間は80分です。 昨日問い合わせがあり、見学の予定となっております。

 
 
 

コメント


フリースクールBISA

©2023 フリースクールBISA。Wix.com で作成されました。

bottom of page