小学6年生は中学校から行くと決めているので、今日を入れて残り3回、今日は以前解けなかった問題に再チャレンジ。最初間違いをしましたが、今まだ通り問題に書いてあることを書き、そこからわかることを探し、更に考えていく流れを伝えると正解にたどり着きました。そして学校の算数の課題を先週同様に自習していました。データ、確率の問題を解いていて、中央値・最頻値・平均値など言葉の意味や確率の話をしながら樹形図を少し書くと直ぐに理解したようで残りは全て一人で解きました。
今日は始めて遊ぶボードゲームを選びましたが、あまり楽しめなかったようです。残りの時間は毎週遊ぶ『ラブレター』で遊び終了しました。
Commentaires