top of page

1月21日の活動

bisa04

今日も6年生の女の子1名でした。いつも通りどんぐり俱楽部の算数文章問題を2問を解きました。その後は先週から中学生活に向けて始めた数学の問題を解きました。

自信を持たせてあげたいことと、勉強の仕方を身に付けて欲しく丁寧に指導しています。

分数に苦手意識があり、そこにプラス・マイナスが加わり、思考が働かないようでした。私からは、「難しく感じるのは何故なのか。ここがこうならできるのに!自分を邪魔しているのは何なのか。」と先ず問題点を見つけ、こうなら解けるならどうすれば解ける形になるのかとその都度問題提起しながら考え、自然と解答にたどり着くという流れを体験できるようじっくり関わっています。


45分くらいはボランティアの方も一緒にパーティー系ボードゲームで遊びました。大笑いして今日は特に楽しんでいたように見えました。

 
 
 

最新記事

すべて表示

経緯・感想を書いていただきました

今回高校入試第一志望合格した女の子のお母様に私に依頼した経緯や感想を書いてくれませんかとお願いしたところ、快く協力させてくださいと言っていただきました。 〜〜〜 最初は算数教室でお世話になっていました。ゲームを交えた子どもに寄り添うスタイルに娘も楽しく通っていましたが、中学...

Comments


フリースクールBISA

©2023 フリースクールBISA。Wix.com で作成されました。

bottom of page