top of page

他のフリースクールのお手伝い

bisa04

フリースクールを始める前に一年間埼玉にあるフリースクールでボランティアとしてお世話になって、現在も時間があればお手伝いさせていただいてます。

以前は中学生の数学、英語をお手伝いしていました。この最近は小学生に算数を見ています。

算数というと計算ができるようにという方が多くいらっしゃいますが、関わってみると大半のお子さんが数の概念がわかっていません。

計算はできるようになっていても、それはただの記憶の可能性が大いにあります。そして勉強しないといけないという気持ちで勉強するのでは勉強は楽しいものではなく、答えを出すことを重視してしまいます。

先月、今月と同じお子さんを見させていただきましたが、本人は割り算をやりたいという希望があり、頼まれました。そこで割り算の問題をを用意すれば作業になるリスクがあります。私は解答が作業にならないよう掛け算や引き算を交えながら割りの問題も出すようにしています。この子のお手伝いに来月も行けたら伺う予定です。


勉強時間の後は私が持っていくボードゲームの時間。先月今月と『チャレンジャーズ』!

これはそう飽きるゲームではないと思っています。でも、次回はまた『ごいた』を普及したいかな。


閲覧数:19回0件のコメント

最新記事

すべて表示

1月14日の活動

流れはいつも通りでした。 お子さん、お父様に中学の勉強を始める提案をして、実際始めました。先に学んでいることで中学校に通うことの抵抗が和らぎ、通えることができる可能性は高くなると思って、先ず数学から始めていますが、不快な気持ちはなく取り組めました。...

1月7日の活動

小学校は始まっていませんが、本日よりスタートしました。 6年生女の子とボランティアの方と私の3人でした。 絵を描くことが嫌いではないので、お絵かき算数問題を可愛らしく描いています。所々読み間違えたり、意味を取り違えたりすることがあるので、簡単な問題を解いていますが、効果は高...

ご挨拶

明けましておめでとうございます🎍 成長の大事な時期に困っている一人でも多くのお子さんのサポートができるなら、私だからできるサポートがあると思い始めているフリースクールです。 昨年末にご案内した通り、今年より中学生の支援をスタートします。『縁』を大切に長期的な展望で見守り、...

Comments


bottom of page