top of page
検索

ダウン症中学1年生

  • bisa04
  • 2023年5月19日
  • 読了時間: 1分

入学前の学力検査の時は簡単だったのに、入学すると学校授業では2桁×2桁の計算や、難しい割り算を解いていて、頭が混乱しています。

これまでできていた足し算ができなくなってます。今日はリハビリで、ポーカーチップを使ったり、計算で8+7を(5.3)(5.2)に分けて5と5で10にしたり、7を2と5にわけて8+2で10にしたりして、2桁2桁筆算まで解けるところまで戻しました。

何故手も足も出ない問題を解かせるのか疑問です。今までできていたことができなくなるストレスは大きそうです。最後はボードゲームで遊んで楽しく終了。


 
 
 

最新記事

すべて表示
小学生の見学・体験について

4月よりフリースクールの在籍者がいないので、小学生の見学・体験は短い時間ではありますが、別事業の算数教室に参加を提案しています。 算数教室でも文章題・ボードゲーム・ビジョントレーニングを行っています。時間は80分です。 昨日問い合わせがあり、見学の予定となっております。

 
 
 

Comments


フリースクールBISA

©2023 フリースクールBISA。Wix.com で作成されました。

bottom of page